Dr.さむらのハイパー気まぐれ日記

さむら脳神経クリニックから脳の健康について書いていくつもりですが・・・。

脳と血腫が同じ色

頭部外傷後6時間以上経過して特に症状が見られなくても、お年寄りの場合は油断は出来ません。肝機能が悪い方の場合や、脳梗塞や心筋梗塞の予防のために血液サラサラの薬を飲んでいる方の場合も、頭部外傷後2〜3ヶ月経ってから脳神経症状が出現することがあります。この病気を慢性硬膜下血腫と言いますので、注意して下さい。

お年寄りや、肝機能障害・薬の副作用等で出血しやすい状態にある方の場合は、脳と頭蓋骨の間にジワジワと出血が持続し、血腫(血の塊)が徐々に徐々に脳を圧迫する大きさに成長していきますので、外傷後2〜3ヶ月経過してからでないと症状が出現しないのです。

また、慢性硬膜下血腫の患者さんの5人に1人は、自分が頭をぶつけたことを憶えていないような軽度の外傷で発症していると言われていますので、ぶつけ方の強さにはあまり関係しないと考えておかなければなりません。

症状は頭痛が続いたり頭を振ると痛みを感じたりするコトが多いようですが、頭痛ははっきりせず手のしびれや脱力、ろれつ難などの神経症状で発症することもありますし、高齢者の場合は神経症状自体もはっきりしないまま記憶力低下や行動異常などが目立ってしまい、アルツハイマー病などの認知症と勘違いされる可能性も考えられます。頭をぶつけたおぼえが無くても認知症が悪化したのだと決めつけず、頭部MRI検査を受けることをお勧めしています。

次の写真は頭部CTで見た慢性硬膜下血腫です。

脳と血腫が同じ色

矢印の部分に両側性に血腫(血の塊)があるのですが、CTでは血腫が脳と同じ様な色調で写ってしまうことがあり、非常に分かりにくくて正常と診断されてしまうこともありますので、頭部MRI検査で調べる必要があるのです。

MRIでは、血腫の状態がはっきり把握出来、より正確に診断することが可能です。

血腫が大きくなりすぎてから発見された場合は、手術で脳と頭蓋骨の間にたまっている血液を抜き取らなければなりませんが、神経症状が出現する前の血腫が小さい段階で発見することが出来れば、薬物療法で治療することが可能です。

頭をぶつけて外来受診されるお年寄りでは、受診時既に慢性硬膜下血腫が認められる場合もありますので、受傷後に脳の状態を調べておかなければなりませんが、外傷直後の検査で特に異常が無くても1〜2ヶ月程度後に再度検査を行い慢性硬膜下血腫が発生していないかどうかを確認しておきましょう。





vol.24
患者さんについて求めること

同じカテゴリー(医療)の記事

 
この記事へのコメント
こんにちわ(*^^*)
琉球新報のレキオで、先生の欄を見つけて思わずコメントしました。
かっこよく写ってましたよ〜(*^^*)♪♪
Posted by 櫻宝 at 2011年05月12日 16:50
さむら先生こんにちは。
レキオを読ませていただきました。
脳ドック検査で何が分かる?
解りやすくとてもためになりましたのでPCに打ち込んでおきました~~。
先生の写真はブログに載ってい笑顔写真とは別人みたいな。な。?。
レキオ者が6次の隔たりになるといいですね。

 
Posted by merademonn at 2011年05月12日 17:54
櫻宝さん、ご無沙汰しております。

やはりプロが撮ると綺麗に仕上がりますね〜。
実物よりずっ〜と良かったりして・・・(泣)。
Posted by samurasamura at 2011年05月15日 22:33
merademonnさん、コメントありがとうございます。

今日は日曜日でしたが、朝からクリニックで仕事してました。夕方レキオを読んだという方から問い合わせのお電話を頂き、沢山質問されてしまいました。

脳の健康に関心を持って頂いて、ちょっと嬉しかったです!
Posted by samurasamura at 2011年05月15日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

さむら脳神経クリニック

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数2丁目2−1
広栄メディカルビル 1F

TEL

098-897-1177

営業時間

9:00~12:00/14:00~17:00

定休日

水土午後 日曜祝日

URL

http://www.samura-clinic.com/

コメント

さむら脳神経クリニックは、日曜日も休まず診療しています。頭痛、物忘れ、めまい、手足のしびれのご心配がありましたら、ぜひ当院へお越しください。脳のお悩みを解決いたします