Dr.さむらのハイパー気まぐれ日記

さむら脳神経クリニックから脳の健康について書いていくつもりですが・・・。

立ち位置

早いもので、さむら脳神経クリニックが開院して1年が経過致しました。この間沢山の方にご来院頂き、ありがとうございました。

この1年間当院にいらっしゃった患者さんが、どこでさむら脳神経クリニックのコトを知ったかについて、開院当初から統計を取っておりました。こんな面倒くさいことをやっている理由は、客観的に自分たちの立ち位置を把握するためであります。

実際の結果が次の円グラフです。

立ち位置

例えば、他の医療機関からの紹介患者さんが全体の24%になっていますが、約4人に1人は他の病院やクリニックからご紹介頂いていることになりますので、それだけ当院を信頼して診療を依頼して頂いていると考えられます。また、口コミや知り合いからの紹介が36%と最も多いのも、一度さむら脳神経クリニックを受診した患者さんや付き添いで来られたご家族の方が、「良かったから行ってご覧なさい」的に他の方へ口コミして下さっている結果であり、私達の診療のスタイルや医療に対する姿勢が評価されていると考えられますし、進む方向も間違ってはいないのだと考えられます。

逆にご近所の方が4%と少ないのは、まだ充分地域に根ざした活動が出来ていないコトを示していますし、認知度も低いと考えられます。そうすると、次の1年の課題のひとつとして、地域へのアプローチが重要だと言うことが分かりますし、広栄メディカルビルの近隣地域へどのような働きかけを行っていけばいいかを考えていく必要があると、統計結果が教えてくれている訳です。

もちろん他のデータも1年間蓄積してきましたので、それらも含めて解析して行く必要がありますが、客観的な視点で自分たちのやっている医療を見ようと努力することは必要な事だと考えています。それを教えてくれるのが、来院して下さった患者さん1人1人の小さな声だと思いますので、常に耳を傾ける努力を忘れないようにしていきたいと思います。

開院して1年が経過し、新しい次の1年が始まろうとしていますが、患者さんに充分納得して頂けるような説明を心がけ、これまで以上に頑張っていきたいと思いますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します!




vol.24
患者さんについて求めること

同じカテゴリー(ご挨拶)の記事
診察室
診察室(2023-07-17 06:00)

YouTubeデビュー
YouTubeデビュー(2020-05-01 21:06)

院長インタビュー
院長インタビュー(2019-03-04 12:16)


 
この記事へのコメント
開院1周年、おめでとうございます。

取り急ぎ、お祝いのコメントまで。
Posted by 草野俊哉@三線弾いてハッピーライフ!草野俊哉@三線弾いてハッピーライフ! at 2011年02月05日 09:18
こんばんは
開院1年おめでとうございます
ご自分の立つ位置を冷静に客観的に見て分析していらっしゃい姿が (日頃の姿勢)が グラフのデータに表れていると思います。
紹介、口コミ…信頼されている証拠ですね
地域密着も又、大切!
患者さんが(ご家族も)本当に望んでいる事、医療 をこれからも患者さんの気持ちに寄り添って これまでとおり 高い志しで歩んで行く事を 望みます。
ドクターも人間…ご自分の健康 お身体も大切にお過ごしくださいませ。
Posted by ルミ at 2011年02月06日 21:01
SUMURA先生
開院一周年おめでとうございます
一年経っても変わらず
患者の立場になった暖かい診療姿勢 お考え尊敬いたします

これからもご健康に留意なさって
益々のご発展お祈りしていますね
Posted by 糸満アンマー at 2011年02月09日 11:41
草野さん、返事が遅くなってしまって失礼しておりますが、お祝いのコメントありがとうございます!

この1年あっという間だったような長かったような・・・。色々トラブル続きで、責任者を出せ〜的なコトも何度かありましたが、どうにか生きてるって感じです。次の1年も無事に乗り切れるか、不安で不安で・・・。
Posted by samurasamura at 2011年02月18日 22:52
ルミさん、コメントありがとうございます。

客観的に見る視点を忘れずに、独りよがりにならないようになど色々気を付けているつもりではありますが、課題ばかりが多くてプレッシャーも感じてます。肩の力を抜いて、頑張り過ぎないようにマイペースで行きたいと思っています。

皆様から頂くご意見・コメントもまた、客観的な指標になると思っていますので、今後とも宜しくお願い致します!
Posted by samurasamura at 2011年02月18日 22:57
糸満アンマーさん、ご訪問コメントありがとうございます。

休むコトはサボりではなく、良い仕事をするための準備なんだよ〜と外来でお話ししながら、自分にも言えるなぁと思ったりしてました。今日は患者さんに共感して、ちょっとウルウルしてしまいましたが、長く仕事を続けるためにも、また、患者さんの健康を守るためにも、自分の健康管理もしっかりやっていきたいと思います!
Posted by samurasamura at 2011年02月18日 23:04
さむら先生

管理栄養士の長井彩子です。早速拝見させていただきました!

大変勉強になりました。このようにデータを解析していくことがこれから先へつながっていくのですね。

私が住んでいるのは山口県ですが、こうしてブログにコメントでき、なんと先生からのコメント返信もあるようなお医者様のブログは初めて拝見しました。

とても理想的だと思います!

2012年2月開院2周年、おめでとうございます。
益々のご発展お祈りしています!

長井彩子
Posted by 長井彩子 at 2012年09月09日 04:12
長井彩子さん、コメントありがとうございます。

本日の記事で、開院後2年6ヶ月分の経路分析の結果を載せましたので、こちらも合わせてご参照頂ければ幸いです。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by samurasamura at 2012年09月09日 06:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

さむら脳神経クリニック

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数2丁目2−1
広栄メディカルビル 1F

TEL

098-897-1177

営業時間

9:00~12:00/14:00~17:00

定休日

水土午後 日曜祝日

URL

http://www.samura-clinic.com/

コメント

さむら脳神経クリニックは、日曜日も休まず診療しています。頭痛、物忘れ、めまい、手足のしびれのご心配がありましたら、ぜひ当院へお越しください。脳のお悩みを解決いたします