Dr.さむらのハイパー気まぐれ日記

さむら脳神経クリニックから脳の健康について書いていくつもりですが・・・。

架橋静脈損傷

酒は人生の潤滑油です!!!

今宵も潤滑油を注入すべく缶ビールを開けようとしたら、バシュゥゥゥっと言う異音とともにビール缶から泡が吹き出し、そこら中泡だらけっっっ!最初何が起こったか分かりませんでしたが(これが問題のビール缶↓↓↓↓↓↓)、

架橋静脈損傷

よくよく見ると側面が裂けてるぅ!

架橋静脈損傷

あたくしの親指が当たる部分が

架橋静脈損傷

何故か破れて、泡となった潤滑油がそこら中に飛び散ったわけざんすっ(怒)。

拡大するとこんな感じ・・・。

架橋静脈損傷

ちょっと珍しい現象だったので、従兄弟に電話してコトの子細を伝えましたら、「なにぃぃぃぃぃ(怒怒怒怒怒)! メーカーにねじ込んで賠償金ぶんどって来ぉぉぉぉぉいっっっっ!!!」って、いや、別に指が切れたわけでもないしそばに置いてあったパソコンが泡かぶったわけでもなかったので、とりあえず缶ビール6本で許してあげました(って、結局ねじ込んだわけ???)。

それはいいとして、脳が萎縮してくると脳と骨の間に隙間が出てきます。それはそれで別にど〜でもいい話なんですが、骨と脳との間の隙間が開いてくると脳と静脈洞をつなぐ架橋静脈がピーンと張ってきて切れやすい状態になってしまいます。このような場合、頭をぶつけた時に慢性硬膜下血腫が発生しやすくなってしまうのです。

と言うことで、まずこちらの画像をご覧下さい。

架橋静脈損傷

この患者さんが頭痛を訴えて来院されました。2ヶ月前に頭をぶつけたとのことです。

頭部MRIを撮影すると、

架橋静脈損傷

何かおかしい・・・・・。

並べて見比べてみると、

架橋静脈損傷

赤矢印の部分の、脳と骨の間の隙間が広がってる!
しかも・・・、

架橋静脈損傷

赤丸で囲った部分が、微妙に白いっっっっっ!

これは出血です! 頭をぶつけた時に架橋静脈が損傷し、ジワジワと出血して脳と骨の間の隙間が徐々に広がってきている状態を見ているに違いありません!!!

このような場合、治療の選択肢は2つ。穿頭して血腫を洗浄するか、止血剤で粘るかです。最善を望みつつ、最悪の状況に備えて準備すべき立場にある者として、手術適応について他院脳神経外科にコンサルトしましたが、予想通り「様子見ましょうね」と言う返事でした。 ので、止血剤の内服を開始したのですが、
1ヶ月目

架橋静脈損傷

2ヶ月目

架橋静脈損傷

3ヶ月目

架橋静脈損傷


骨と脳の間がどんどん白くなっていき、出血をコントロールすることが出来ませんでした。結局患者さんにお詫びして、穿頭して血腫をきれいに洗浄することになりました。

今回はわたくしの力が足りませんでした・・・・・。














vol.24
患者さんについて求めること

同じカテゴリー(医療)の記事

 
この記事へのコメント
事なきを得てよかったです。おもろいブログありがとうございます。
Posted by yoshidaryusuke at 2014年07月26日 08:05
こわいこわい!((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
Posted by ichigeki at 2014年07月29日 11:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

さむら脳神経クリニック

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数2丁目2−1
広栄メディカルビル 1F

TEL

098-897-1177

営業時間

9:00~12:00/14:00~17:00

定休日

水土午後 日曜祝日

URL

http://www.samura-clinic.com/

コメント

さむら脳神経クリニックは、日曜日も休まず診療しています。頭痛、物忘れ、めまい、手足のしびれのご心配がありましたら、ぜひ当院へお越しください。脳のお悩みを解決いたします