診察室
と言うコトで、本日はわたくしの診察室をご紹介したいと思っております(MRIを撮る意味の続きです)。
はっきり言って、「バカちゃう?」ってくらいだだっ広い診察室ですが、
一緒に説明を聞くために付き添いの方が10名くらい入って来られても全然OKなくらい、広〜く構えています。最初っから狭く作ってしまうと、「付き添いの方は入ってこないでね♡」的なメッセージとも受け取られかねませんので、逆に「何人でもウエルカム」的なメッセージを込めて広く作ってあります。
検査結果を表示するモニターも、手術室やカンファレンス室にあるような47インチの国内最大級のタイプを装備! 最初はでかすぎるかと心配しましたが、使ってみるとこれくらいがちょうどいいかも。患者さんからも、「よく見える!」と好評です。
撮影したMRIの画像をズラ〜ッと並べてお見せしても、初めて見るような方に理解して頂くのはかなり難しいと思いますので、
私は大画面に1枚ずつ表示して説明するようにしています。
図表や他の画像を交えて、付き添いでいらっしゃった方にもしっかり確認できるよう大画面に表示してご説明しております。
はっきり言って、「バカちゃう?」ってくらいだだっ広い診察室ですが、
一緒に説明を聞くために付き添いの方が10名くらい入って来られても全然OKなくらい、広〜く構えています。最初っから狭く作ってしまうと、「付き添いの方は入ってこないでね♡」的なメッセージとも受け取られかねませんので、逆に「何人でもウエルカム」的なメッセージを込めて広く作ってあります。
検査結果を表示するモニターも、手術室やカンファレンス室にあるような47インチの国内最大級のタイプを装備! 最初はでかすぎるかと心配しましたが、使ってみるとこれくらいがちょうどいいかも。患者さんからも、「よく見える!」と好評です。
撮影したMRIの画像をズラ〜ッと並べてお見せしても、初めて見るような方に理解して頂くのはかなり難しいと思いますので、
私は大画面に1枚ずつ表示して説明するようにしています。
図表や他の画像を交えて、付き添いでいらっしゃった方にもしっかり確認できるよう大画面に表示してご説明しております。
「こんな時はこんなふうに見えるんだよ〜」と、教科書に載っているような画像を対比してお見せしながら説明すると、より理解しやすくなると思います。
最後に、キーになる画像を何枚かプリントアウトして説明文を書き込み、ファイルに綴って患者さんに差し上げます。
こうしておけば、通院中の内科のドクターにも「脳外科ではこんなふうに説明された」とお見せすることが出来ますし、デイケアーやデイサービスのスタッフやヘルパーの方々とも情報共有することが出来るって寸法です!
ここまでやってると、当然のことながらかなり時間がかかりますので、待ち時間が長くなるのが玉に瑕ですが・・・・・(泣)。
ここまでやってると、当然のことながらかなり時間がかかりますので、待ち時間が長くなるのが玉に瑕ですが・・・・・(泣)。
この記事へのコメント
とにかく 「いってきってみって!!。」
Posted by merademonn at 2011年10月15日 16:24
この前、家族の付き添いで診察室へ初めて入りました。
ほんとうに広い部屋で
え?ここは処置室じゃないの?と思ったほど
あの大きいモニターで細かい事も説明して、些細な質問にも丁寧に説明して頂けて、解りやすかったです。
それと、画像をファイルにして渡してもらったのも初体験で
驚きましたが、家に帰ってからもじっくり見ることができましたので大変助かりました。
もし今後、私自身の身体で気になることがあったら
先生の所へ行きたいと思っていますので、その時はよろしくお願いします。
ほんとうに広い部屋で
え?ここは処置室じゃないの?と思ったほど
あの大きいモニターで細かい事も説明して、些細な質問にも丁寧に説明して頂けて、解りやすかったです。
それと、画像をファイルにして渡してもらったのも初体験で
驚きましたが、家に帰ってからもじっくり見ることができましたので大変助かりました。
もし今後、私自身の身体で気になることがあったら
先生の所へ行きたいと思っていますので、その時はよろしくお願いします。
Posted by あん at 2011年10月15日 21:44
merademonnさん、コメントありがとうございます。
ソニー・ビル・ウイリアムスについては、9月10日の「オフロード」でも紹介しておりますが、リーグラグビーからの転向組でラグビー選手でありつつプロボクサーでもあります。個人的にはウイングよりセンターで使う方が良いと思うのですが、ノヌーとスミスのポジションを取るまでには至ってない感じです。アタックはまだいいんですが、デフェンスが今イチ。アルゼンチン戦でも、ソニー・ビルのとこでトライ取られてますし・・・。
看板は、我如古の交差点にもあるんですが、3つのクリニックの合同の看板になっていて、ちょっと見えづらいかもしれません。58号線の大謝名交差点にあるような大きな看板が設置できるといいんですが、長田交差点は場所が難しいようです。
レキオのDr.見診はブログの乗りで、嫁さんに「また変なこと書いて」と叱られました・・・。
ソニー・ビル・ウイリアムスについては、9月10日の「オフロード」でも紹介しておりますが、リーグラグビーからの転向組でラグビー選手でありつつプロボクサーでもあります。個人的にはウイングよりセンターで使う方が良いと思うのですが、ノヌーとスミスのポジションを取るまでには至ってない感じです。アタックはまだいいんですが、デフェンスが今イチ。アルゼンチン戦でも、ソニー・ビルのとこでトライ取られてますし・・・。
看板は、我如古の交差点にもあるんですが、3つのクリニックの合同の看板になっていて、ちょっと見えづらいかもしれません。58号線の大謝名交差点にあるような大きな看板が設置できるといいんですが、長田交差点は場所が難しいようです。
レキオのDr.見診はブログの乗りで、嫁さんに「また変なこと書いて」と叱られました・・・。
Posted by samura at 2011年10月15日 23:21
あんさん、ご訪問ありがとうございます。
広い診察室と大きなモニター、丁寧な説明が当院のウリです。スタッフも丁寧に問診してくれるので、診察前に患者さんの状態がある程度把握出来、大変助かっています。
診察室のパソコンにはファイルメーカーで作った資料を沢山入れてあって、モニターに表示して説明できるように準備してあるんですが、沢山作りすぎてどこに何が入っていたか迷子になってしまう場合があり、今後改善の必要があると思っています。
何かお困りの際には、どうぞお気軽にご相談下さい!
広い診察室と大きなモニター、丁寧な説明が当院のウリです。スタッフも丁寧に問診してくれるので、診察前に患者さんの状態がある程度把握出来、大変助かっています。
診察室のパソコンにはファイルメーカーで作った資料を沢山入れてあって、モニターに表示して説明できるように準備してあるんですが、沢山作りすぎてどこに何が入っていたか迷子になってしまう場合があり、今後改善の必要があると思っています。
何かお困りの際には、どうぞお気軽にご相談下さい!
Posted by samura at 2011年10月15日 23:28