Dr.さむらのハイパー気まぐれ日記

さむら脳神経クリニックから脳の健康について書いていくつもりですが・・・。

人格について

5月4日に草野さんから頂いた「先生には人格が3個あって、それぞれ第一人生・第二人生・第三人生と・・・以下省略。」と言うコメントを読みまして、わたくしピーンと来てしまったのですが、またまた記事にするのに3ヶ月を要してしまいました。

何がピーンかと言いますと、わたくし以前から人格というモノはゴダイゴのビューティフル・ネーム的に、いわゆるひとつの「ひとつの地球にひとりずつひとつ」というモノではないんじゃないかと、おぼろげながらそう言う印象を持っておりました。極端な話、人は皆多重人格者と言っても過言ではないのであります。

ベースになるような、ある程度の大きな幅を持った総論的主人格はひとつかもしれませんが、誰もがいくつかの各論的な人格を持っていてTPOに合わせて使い分けているはずです(たぶん)。家でグータラらしている時と仕事中の人格が同じでは、困るではありませんか。

同様に対ガキンチョ用頑固オヤジ的人格、対嫁さん用妻害対策本部的人格、対両親用すねかじり的人格、対近所のおじさん用飲み会要員的人格など各論的人格は数え上げたらきりがありませんが、わたくしの場合ブログを書く時にもそれ用の人格が準備されているのであります。読者の皆様も、こんなお馬鹿なことばかり考えてしかも実際記事にして世間に開帳しているのがわたくしの主人格だとは思っておられないはずですが(たぶん)、当然のことながら普段の超真面目な診察室的人格がわたくしの主人格であって、ブログを書いている時のわたくしは主人格からジャガー・チェンジ(つまり豹変。ハルク・アップでもいいですが)した、ストレス発散用現実逃避的別人格のわたくしなのです。

どれくらい変わるかと言いますと、こんな感じ!

人格について

と言うわけで、ブログの内容だけから「この人アホだ〜」と誤解しないようお願いしたいと思っております!




vol.24
患者さんについて求めること

同じカテゴリー(医療)の記事

 
この記事へのコメント
まあ、初めて訪問した人は「アホだぁ~~」と思うわけで・・・(^^;)

よくピーンと来るようですが、アッチの方が来なくなっている反動か?
Posted by ichigeki at 2011年08月08日 08:17
ichigekiさん、おはようございます。

やっぱり思いますか・・・(泣)?
ご指摘の通り、ピーンと来るのは反動かも・・・(大泣)!
Posted by samurasamura at 2011年08月09日 09:35
主人格は
主・人格であって、
主人・格でないことは重々承知しているのですが・・・。

ついつい、
「主人格」「カミさん格」「脛かじり子供格」とかナントカ・・・
どうでも良いことを連想してしまう今日この頃です。
Posted by 草野俊哉@三線弾いてハッピーライフ!草野俊哉@三線弾いてハッピーライフ! at 2011年08月09日 16:10
草野さん、おはようございます。

草野さんの素晴らしい想像力、格が違いますね!
Posted by samurasamura at 2011年08月12日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

さむら脳神経クリニック

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数2丁目2−1
広栄メディカルビル 1F

TEL

098-897-1177

営業時間

9:00~12:00/14:00~17:00

定休日

水土午後 日曜祝日

URL

http://www.samura-clinic.com/

コメント

さむら脳神経クリニックは、日曜日も休まず診療しています。頭痛、物忘れ、めまい、手足のしびれのご心配がありましたら、ぜひ当院へお越しください。脳のお悩みを解決いたします