Dr.さむらのハイパー気まぐれ日記

さむら脳神経クリニックから脳の健康について書いていくつもりですが・・・。

さすがぁ!

プロフの写真を見て頂ければお分かり頂けると思いますが、私が普段緑色の装いで診療しているのは、決してガンマ線を浴びすぎて超人ハルクと化したからでもなく、さむら脳神経クリニックのイメージカラーがグリーンだからでもなく(それはちょっとあるかも)、単にオペ着が緑色だったからであります。何故オペ着かと言いますと、気持ちはまだ外科医だからです。

外科医にとってオペ着は戦闘服と同義語です(あんただけね)。外科医の仕事は手術だけではありません。外来診療だって、全精力を傾けて命がけで患者さんと相対するのです。ですから、身に寸鉄を帯びず、戦闘服に身を固めて診療に臨むのです。

その意味では、普段着で着用しているラグビージャージも、私にとっては戦闘服! 常にいざ鎌倉的臨戦態勢でいるためには(そんな必要どこにもありませんが・・・)、常にラグビージャージを着用する必要があるのです。

じゃああんたが普段履いている便所スリッパも戦闘服か?と言われますと、身も蓋もありませんが、スパイクでカチャカチャアスファルトの道を歩くわけにはいきませんので、これは仕方ないのです(靴履け!)。

診療の時以外は、ほとんどラグビージャージ。寝るときもお気に入りのジャージですし、通勤もラグビージャージ。学会にだってラグビージャージで行きたいところですが、それは世間一般にはコントラヴァーシャルなので(これもあんただけ)、今は出来ません(今後も出来ません)。買う服もほとんどラグビージャージオンリー。

その中でも超愛用中のジャージが、2003年ラグビーワールドカップの際に発売されたオールブラックス記念ジャージであります。

さすがぁ!

このジャージ、全世界で6000着限定発売のレアもので、袖口には6000着限定のシリアルナンバーが刺繍されておりますが、送られてきたジャージを見てビツクリ!0001/6000と刺繍されているではありませんか。

さすがぁ!

6000着中の1番をゲットしたのかと喜びつつもなにやら不審な臭いを感じておりましたら、なんとこのジャージ、袖口に刺繍されている0001/6000から6000/6000まであるはずのシリアルナンバーが6000着全て0001/6000になってるって話じゃありませんか(驚)!

どうしてこんなトンでもないコトになったかと言うと、アディダスがジャージの刺繍を中○に発注したことが原因です。発注する際にはちゃんとシリアルナンバーで6000分の1だからねと申し伝えたそうなんですが、出来上がってきたジャージは6000着全てが0001/6000になっていて、アディダスの担当者は気を失いそうになったというお話しです。

さすがは○国! 尖閣諸島に魚釣り島と勝手に名前を付けていきなり1971年から自国の領土を主張したり、レアメタルの輸出を制限したり、SMAPのコンサートチケットの発売をストップしたり、在中○トヨタの販売促進費用を賄賂と断定し罰金を科すと決定したり、訪日旅行ツアーをキャンセルしたり、日本人大学生の上海万博招致を中止したり、円資産を買い増ししてさらに円高を誘導しようと画策したりするだけのことはありますねぇ〜(怒)。




vol.24
患者さんについて求めること

同じカテゴリー(ワールド)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

さむら脳神経クリニック

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数2丁目2−1
広栄メディカルビル 1F

TEL

098-897-1177

営業時間

9:00~12:00/14:00~17:00

定休日

水土午後 日曜祝日

URL

http://www.samura-clinic.com/

コメント

さむら脳神経クリニックは、日曜日も休まず診療しています。頭痛、物忘れ、めまい、手足のしびれのご心配がありましたら、ぜひ当院へお越しください。脳のお悩みを解決いたします