Dr.さむらのハイパー気まぐれ日記

さむら脳神経クリニックから脳の健康について書いていくつもりですが・・・。

たんこぶの種類

先日のちび太さんのコメントを読みまして、わたくしピ〜ンと来ました(またかよ)。

ご子息が2年ほど前に後頭部を強打し、その時は手のひらくらいのたんこぶが出来たのだけれど、頭部レントゲンでは異常なし。 滲むような出血だけで縫ったわけでもないけど毛が抜けカンパチに… しかも、いつしかそのカンパチもデカくなり触ると中に水が溜まってるみたいにブヨブヨしてるって状態だそうです。

皮膚表面の問題だけであればいいんですが、脳外科的にも二つ三つ考えられるコトがあると思います。その説明をする前に、まず基礎知識が必要です。

1.頭蓋骨:いくつかの骨が繋がり合って頭蓋骨が形成されています。
2.骨縫合:頭蓋骨を形成する骨と骨との接合部です。
3.骨膜:頭蓋骨表面を覆う膜。頭蓋骨は膜性骨化します。
4.硬膜:硬膜も骨膜なんですが、頭蓋骨の内側つまり脳と骨の間に張っています。
5.帽状腱膜:骨膜と皮膚の間に張っている靱帯のような膜性組織。骨膜と帽状腱膜の間の結合は、強くありません。
6.軟膜:脳表に張っている膜。脳と頭蓋骨の間には、硬膜、くも膜、軟膜の3枚の膜が張っています。
7.脳脊髄液(髄液):脳とくも膜の間にたまっている液体。
8.静脈洞:脳を循環した血液は、静脈洞を通って経静脈に流れ込み心臓に還っていきます。静脈洞は硬膜に囲まれていて、ほとんどが頭蓋骨内面に貼り付くように走行しています。

まず、頭にぶつけてたんこぶが出来る場合、皮下組織が挫滅して点状出血や周囲の浮腫により腫脹してたんこぶを形成しておりますので、触ってみると硬いですし針を刺して注射器で引っ張ってみても血液は抜けません。これとは全く異なる、柔らかいブヨブヨしたたんこぶがあるのですが、これには二つのパターンがあります。

頻度の高いのは帽状腱膜下血腫で、頭部に受傷した際骨膜と帽状腱膜の結合が剥がれ、同部位にある豊富な血管が損傷することで血腫を作ってきます。もう一つは骨膜下血腫で、骨と骨膜の結合が剥がれ血腫が形成されるものです。両者の鑑別点は、骨膜下血腫は骨縫合を超えて大きくならないと言うコトです。骨縫合部では骨膜と硬膜が癒合しているため、血腫が縫合部を超えて大きくなることが出来ないのです。帽状腱膜下血腫は骨膜の上に出来ますから、骨縫合に関係なく大きくなくコトが出来るのです。




vol.24
患者さんについて求めること

同じカテゴリー(医療)の記事

 
この記事へのコメント
記事にしていただきありがとうございますm(_ _)m

くるくるパーの私には文字での理解がチョッピリ難しいみたいです(^_^;)

が・・

こりゃ息子の為にも早く行かなきゃいけないかも~って思いました

今週の土曜日あたりにでも行こうかと思いますが、やはり予約など必要でしょうか‥?
Posted by ちび太 at 2010年09月14日 11:51
ちび太さん、コメントありがとうございます。

予約は特に必要無いですよ。
明日も続きを書いていますので、ご意見など頂ければ嬉しいです!
Posted by samurasamura at 2010年09月14日 12:49
さむら先生、はじめまして。

クモ膜といえば、美智子様も最近クモ膜下出血を発症しましたね。公務疲れが原因のようです。

私は天皇制を廃止して、日本も共和国になるべきだと思います。皇室は世襲のため、住む所や仕事を自由に選ぶことができず、否応なしに激務を背負わされる立場なので、人権というのがないに等しいからです。国の象徴は大統領が担うほうが理にかなってると思います。
Posted by 上原卓 at 2010年10月16日 19:41
上原卓さん、ご訪問コメントありがとうございます。

日本の場合大統領はいないので、総理大臣ってコトになるでしょうか。年間2回も3回も国の象徴が変わるのはまずいと思うのですが、逆を返せばそれだけ日本が成熟していない国だと言うことなのでしょうか?

私は勉強不足でよく分からないのですが、他国はどうなんでしょうね。

イギリスなんかは国王がいますが、その時の国王が男性か女性かによって国歌が変わりますから面白いと思います。現在はエリザベス女王ですから国歌は「God save the Queen」。国王が男性の場合、「God save the King」。歌詞もherがhimになったり、それ以外にも若干変わるところがありますから、凄いですね!
Posted by samurasamura at 2010年10月18日 23:40
さむら先生、久しぶりに見に来ました。

韓国、イタリア、フランスなどは、大統領もいて首相もいます。
日本も大統領もいて総理大臣もいる体制をとるのがベストだと思います。
Posted by 上原卓 at 2011年08月22日 14:59
上原卓さん、ご無沙汰しております。

確かに今の体制は問題あると思います。お互いの足の引っ張り合いで、国益とか国民の方を向いてない気がしています。やっぱり日本って国がまだまだ成熟していないのかも・・・・・。

上原さんのコメントが、2000件目のコメントでした!
Posted by samurasamura at 2011年08月22日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

さむら脳神経クリニック

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数2丁目2−1
広栄メディカルビル 1F

TEL

098-897-1177

営業時間

9:00~12:00/14:00~17:00

定休日

水土午後 日曜祝日

URL

http://www.samura-clinic.com/

コメント

さむら脳神経クリニックは、日曜日も休まず診療しています。頭痛、物忘れ、めまい、手足のしびれのご心配がありましたら、ぜひ当院へお越しください。脳のお悩みを解決いたします