さようなら、ガンマナイフ
沖縄セントラル病院では、平成14年5月28日からガンマナイフ治療を開始し、昨日までで2726日、約7年半が経過しました。この間のべ1440例の治療を行いましたが、昨日の2例の聴神経鞘腫の治療を持って、担当から外れることになりました。
もっとやってみたいこと、挑戦したいこともありました。いろんな思い出もあり寂しい気もしますが、仕方ありません・・・。
医療というモノは、医者一人の力で出来るモノではなく、病院全体の協力があって初めて成り立つモノだと考えています。私一人で患者の安全を守れるわけでもなく、出来ないことに対してまで責任を負わされ、いろんなストレスに耐えながら仕事を続けていくのは、難しいと思います。「きついきつい、もう限界だ」と言ってるうちは限界ではありません。限界は突然やって来ます。プッツンと何かが切れる音が聞こえた経験がおありでしょうか?
私はあります。
ある日突然限界がやってきて、フルタイムで仕事が出来るようになるまで1年以上かかりました。その間失業保険も貰いましたし、仕事が出来ない苦しさも分かっているつもりです。
多勢に無勢でとてもかないませんし、これ以上無駄な労力は使いたくありませんので、自分の中にある理想の医療を求めて独立することに決めました。
お世話になった先生方、ありがとうございました。こんな私でも、頼ってきて下さった患者さんやご家族の皆さま、これ以上続けられなくなってしまい、申し訳なく思っています。どうぞ、お許し下さい。
もっとやってみたいこと、挑戦したいこともありました。いろんな思い出もあり寂しい気もしますが、仕方ありません・・・。
医療というモノは、医者一人の力で出来るモノではなく、病院全体の協力があって初めて成り立つモノだと考えています。私一人で患者の安全を守れるわけでもなく、出来ないことに対してまで責任を負わされ、いろんなストレスに耐えながら仕事を続けていくのは、難しいと思います。「きついきつい、もう限界だ」と言ってるうちは限界ではありません。限界は突然やって来ます。プッツンと何かが切れる音が聞こえた経験がおありでしょうか?
私はあります。
ある日突然限界がやってきて、フルタイムで仕事が出来るようになるまで1年以上かかりました。その間失業保険も貰いましたし、仕事が出来ない苦しさも分かっているつもりです。
多勢に無勢でとてもかないませんし、これ以上無駄な労力は使いたくありませんので、自分の中にある理想の医療を求めて独立することに決めました。
お世話になった先生方、ありがとうございました。こんな私でも、頼ってきて下さった患者さんやご家族の皆さま、これ以上続けられなくなってしまい、申し訳なく思っています。どうぞ、お許し下さい。
この記事へのコメント
初めまして、足跡から、参りました。
大変なお仕事をなさっているのですね。
ご苦労様です。
ブログを拝見しますと、今後は新しい展開になるのですね。
どうぞ、夢多きこと、お祈りします。
また、参ります。
ありがとうございます。
こちらにも、良かったら、いらしてくださいね。
お待ちしております。
それでは~。
また。
大変なお仕事をなさっているのですね。
ご苦労様です。
ブログを拝見しますと、今後は新しい展開になるのですね。
どうぞ、夢多きこと、お祈りします。
また、参ります。
ありがとうございます。
こちらにも、良かったら、いらしてくださいね。
お待ちしております。
それでは~。
また。
Posted by Olivia Candle Sunshine at 2009年11月15日 03:17
Olivia Candle Sunshineさん、はじめまして。
頑張っても理解や共感が得られないことがあると言うことも、これまでも経験しておりますし充分理解もしております。
与えられた条件の中で、どれだけベストを尽くすかが勝負だと思っていますが、個人で出来る範囲には限界もありますし、これ以上は難しいと判断しました。
医療に対する考え方や取り組みについても、おいおいupしていくつもりですので、また遊びに来て下さいね。
頑張っても理解や共感が得られないことがあると言うことも、これまでも経験しておりますし充分理解もしております。
与えられた条件の中で、どれだけベストを尽くすかが勝負だと思っていますが、個人で出来る範囲には限界もありますし、これ以上は難しいと判断しました。
医療に対する考え方や取り組みについても、おいおいupしていくつもりですので、また遊びに来て下さいね。
Posted by samura at 2009年11月15日 19:22
ご苦労様でした。
沖縄にRadiosurgeryを根付かせたパイオニアであり、県内に唯一無二の見識がある先生なのになのにと私たちとしては残念です。今後誰に相談すればいいかわかりません。
機械と機会があったからだけでありません(他にも機械はありました)。使命感を持って取り組んでこられたかどうかが数字になっていると思います。
佐村先生の新しい門出は喜んで応援したいと思います。¡Hasta pronto!
沖縄にRadiosurgeryを根付かせたパイオニアであり、県内に唯一無二の見識がある先生なのになのにと私たちとしては残念です。今後誰に相談すればいいかわかりません。
機械と機会があったからだけでありません(他にも機械はありました)。使命感を持って取り組んでこられたかどうかが数字になっていると思います。
佐村先生の新しい門出は喜んで応援したいと思います。¡Hasta pronto!
Posted by NT0501 at 2009年11月16日 23:41
ありがとうございます。
先日のBSOで高良先生から、「宮城先生がやってちゃんと当たるンか?」と聞かれました。
ちゃんと当たると思います・・・。
次回(1月)は、シャント不全が沢山でるようですので、聴神経でGK後シャントしたKTさんどうかなと思いました。
来週のAVMも宜しくお願い致します。
先日のBSOで高良先生から、「宮城先生がやってちゃんと当たるンか?」と聞かれました。
ちゃんと当たると思います・・・。
次回(1月)は、シャント不全が沢山でるようですので、聴神経でGK後シャントしたKTさんどうかなと思いました。
来週のAVMも宜しくお願い致します。
Posted by samura at 2009年11月17日 08:34