発達ってなあに?
更に夕方は発達について波状攻撃予定です!
主催者: おさむファミリーの健口教室で学ぼう
胎児、赤ちゃん、学童期、大人、それぞれの時期にできること、大切なこと
「世間の常識は発達の非常識」を知って、今日からすぐにやりましょう。」
1.天野郁子さんの、胎内と出生と住環境の話
2.灰谷孝さんの、眼と子ども期の発達の話
3.松田大司さんの、大人として大切なこと、論より証拠の話
日時 18時受付開始、18時30分講演開始20時30分終了
灰谷さんの目の検査希望者は18時から18時30分(一人500円)事前申し込み
場所 ピーズスクエア 浦添市西原2-4-1
参加費 一名5000円 お子様は無料
赤ちゃんに関わる方、子育て中の方、自分のからだをととのえたい、発達させたい方
発達障害、学習障害のお子さまに関わる方、
乳幼児保健、保育、教育関係者、特別支援者、スポーツ指導者の方にもお勧めです。
申し込みは、
FBページ(おさむファミリーの健口教室で学ぼう)でのメッセージ、または
おさむファミリー歯科クリニック メール osamufamilydental@gmail.com 、電話予約 098-894-0001
申し込み時は、お名前、年齢、当日連絡可能な連絡先、メールアドレス
同伴されるお子さまの氏名、年齢または月齢
専門職、保育、教育関係の方は職種をお知らせください。
当日の詳細と、振込先をご連絡いたします。
講師紹介
天野郁子さん 頭皮と髪の毛のデトックス、つむじを真ん中に戻すセッションを全国で行っている。身体を整えるには、環境も大切、化学薬品の影響も訴え続けている。
灰谷孝さん 原始反射の視点で、発達障害をある方だけでなく、赤ちゃんから大人まで、発達できるサポート。講演を行っている。淡路島に、発達できる遊び場をつくる。メガネをかけることで,身体が育つ、呼吸感覚姿勢がかわり、原始反射が統合する「発達するメガネ」考案者 著書「人間脳を育てる」花風社
松田大司さん 重心バランスを整え,結果身体の歪みを整えるナカメ式指バンド開発者
皆様、是非ご参加下さい!
発達ってなあに?
主催者: おさむファミリーの健口教室で学ぼう
胎児、赤ちゃん、学童期、大人、それぞれの時期にできること、大切なこと
「世間の常識は発達の非常識」を知って、今日からすぐにやりましょう。」
1.天野郁子さんの、胎内と出生と住環境の話
2.灰谷孝さんの、眼と子ども期の発達の話
3.松田大司さんの、大人として大切なこと、論より証拠の話
日時 18時受付開始、18時30分講演開始20時30分終了
灰谷さんの目の検査希望者は18時から18時30分(一人500円)事前申し込み
場所 ピーズスクエア 浦添市西原2-4-1
参加費 一名5000円 お子様は無料
赤ちゃんに関わる方、子育て中の方、自分のからだをととのえたい、発達させたい方
発達障害、学習障害のお子さまに関わる方、
乳幼児保健、保育、教育関係者、特別支援者、スポーツ指導者の方にもお勧めです。
申し込みは、
FBページ(おさむファミリーの健口教室で学ぼう)でのメッセージ、または
おさむファミリー歯科クリニック メール osamufamilydental@gmail.com 、電話予約 098-894-0001
申し込み時は、お名前、年齢、当日連絡可能な連絡先、メールアドレス
同伴されるお子さまの氏名、年齢または月齢
専門職、保育、教育関係の方は職種をお知らせください。
当日の詳細と、振込先をご連絡いたします。
講師紹介
天野郁子さん 頭皮と髪の毛のデトックス、つむじを真ん中に戻すセッションを全国で行っている。身体を整えるには、環境も大切、化学薬品の影響も訴え続けている。
灰谷孝さん 原始反射の視点で、発達障害をある方だけでなく、赤ちゃんから大人まで、発達できるサポート。講演を行っている。淡路島に、発達できる遊び場をつくる。メガネをかけることで,身体が育つ、呼吸感覚姿勢がかわり、原始反射が統合する「発達するメガネ」考案者 著書「人間脳を育てる」花風社
松田大司さん 重心バランスを整え,結果身体の歪みを整えるナカメ式指バンド開発者
皆様、是非ご参加下さい!